Tuesday, August 28, 2007

中西部大好き:その3

さて,イリノイの旅もいよいよ本来の目的地・友人が住むGという町に舞台を移します。

Gはシカゴから南西に車で約3時間半のところにある小さい町です。どんなけ田舎かというと,町には有料駐車場はなく,シカゴまで行く電車がとまる駅がこんな感じ→というぐらい田舎です。

田舎好きの私にはたまらない町ですが,1つだけどうしても我慢できないものが。それは町を走る鉄道の汽笛です。線路がいくつもあって,そこを貨物列車が1日中通るのです。そして踏切を通過するたびに「ぷっぷー」っとすさまじい音をたて,それが町のどこにいても聞こえるという…。

うるさい鉄道以外は,よく言えばこじんまりした町,悪く言えば何もすることがない町でした。その中でも一番面白かったのは,やはり友人が勤める大学のキャンパスツアー,そして友人のオフィスです。友人のオフィスはこんな感じなんですが,もともとどんな建物だったか,わかりますか?
実は留置所だったそうです。窓にも鉄格子がはまっていました。しかも地下には犯罪者を入れる部屋(cellっていうんですが,日本語では何でしょう?「房」?)もあり,「なんか幽霊が出るらしい」という友人の言葉にも納得してしまいました。ちなみにcellは今は物置になっていました。

私もこんなユニークなオフィスで仕事がしたいなあ。地下のcellはいやですけど(テレビで見るより狭くて,こんなとこで何時間も過ごさなければいけないと思うだけで,犯罪を犯すのはやめようと思うぐらいでした)。

キャンパスツアーのあとは,Super Wal Martに連れて行ってもらい,友人宅でWiiをし(友人はゲーマーです),地元のアイリッシュパブでお酒を飲みながら,熱く語り合いました。いやー,いい旅だった。

Monday, August 27, 2007

中西部大好き:その2

イリノイ2日目のメインイベントは野球観戦。ホワイトソックス対レッドソックスの試合を見に行きました。午後1時からの試合の前にブランチを食べようと,ミツワという日本のスーパーの中にあるフードコートへ。しかし!中西部を襲った嵐のせいで,ミツワは停電で臨時休業。残念。というわけで,球場近くにあるチャイナタウンで麻婆豆腐を食べました。

で,メインイベントの野球。ホワイトソックスの本拠地は最近立て替えたそうで,かなりきれいでした。ヤンキースタジアムと比べると,売店の数も多いし,売店があるエリアも広々としていて,せせこましい感じがしませんでした。
 
試合のほうはですねー,ホワイトソックスがやられまくって大負けしました。別にどっちも好きじゃないんで,よかったんですけど...。勝ち負けよりも,先発の松坂はローテの関係上,諦めていましたが,中継ぎの岡島さえ見られなかったのがくやしかった〜。ブルペンにはいたようなんですけどねえ。まあ,野球が楽しめたんで,よしとしましょうか。

Sunday, August 26, 2007

中西部大好き:その1

夏休み最後の旅行へ行ってきました。目的地はイリノイ州。私が愛してやまない中西部です。大学院時代の友人がイリノイのとある大学(K大学)で教えていて,「ド田舎で誰も来てくれない〜」と嘆いていたので,遊びに行きました。

でも最近,移動に関してはツイていない私。今回もやっぱりツイていませんでした。シカゴ直行便で2時間弱で到着するはずだったのに,3時間以上空港で足止め...。午後早くシカゴに着いて遊ぼうと思っていたのに,着いたのは結局6時ごろでした。とほほ。

でも都会の夜は長いんや〜ということで,シカゴ川下りというか,観光船に乗って,シカゴの町の建築物を巡るツアーに参加しました。夜の光に照らされたシカゴはとてもきれいで,感動しました。最近,マンション建設が進み,居住地を増やそうとしているそうで,数億円するマンションが立ち並んでいました。川が見えるところって高いんですね〜。NYの私のアパートからも川が見えるんですが,フツーだったら高いのかな。

ツアーの後は,とても懐かしいレストランへ食事に行きました。町の北にあるChicago Pizza And Oven Grinder Co.です。約10年前,日本語教師アシスタントとして働いていたとき,仲間と行った店です。ここの名物はPizza Pot Pie。普通のピザのように平らではなく,ピザ生地を「おわん」のようにして作ってあるピザです。これがうまいのなんのって!シカゴはDeep Pizzaで有名ですが,おわんにすることでかなりDeepになってます。シカゴにお越しのさいは,ぜひお試しください。


たらふく食べて(ダイエットは中断しました!),満足,満足。

Wednesday, August 22, 2007

東部田舎への旅:その3

田舎ってやっぱりええわ〜と思いつつ,今日がアマースト最終日。とても親切なホストのKさんの案内で,近郊の町をいくつか訪れました。

記憶が不確かで書くのもはばかられますが,確かルート2を西に走って,見晴らしのいい高台へ行きました。あまり高くないはずなのに,車で登って行くにつれ,耳がつーんっとなりました。よっぽど低いところにいたんだろか...。で,たどり着いた先で見た景色が右の写真です。緑ですねー。Kさんいわく,秋は紅葉がきれいだそうです。私の愛する母校がある町を思い起こさせます。

美しい景色を堪能した後は,歴史的な町並みが残るDeerfieldという町をスルっとドライブ。そしてYankee Candle発祥地にある巨大なフラッグショップへ行きました。ここがすごいのなんのって...。多分郊外にある巨大スーパー(Wal Martとか)に負けず劣らずの大きさの店舗にありとあらゆるろうそくがあふれ,そこになぜだかクリスマス関連商品と,Foodnetwork出演者プロデュースの台所用品などが。ろうそくのにおいに満ちた迷路のような店で,ちょっと気持ち悪くなってしまいました。

くらくらしながらセールのろうそくを買い,次の目的地・Shelburne Fallsへ。「Falls」というだけあって,滝がありました(写真左下)。他にも,地元の人が協力して管理しているBridge of Flowers(写真右下)という名所(?)もあり,なかなかかわいい感じの町でした。ここではもんのすごい地元っぽい食堂で3ドルほどの食事をとり,田舎を満喫しました(だって都会には3ドル以下のgrilled cheese w/tomatoなんてない...)。

  

Kさんのおかげでリラックスした時間を過ごすことができました。やっぱり田舎はええなあ。

Tuesday, August 21, 2007

東部田舎への旅:その2

アマースト2日目です。アマーストとその近郊には大小5つの有名大学があって,"5 colleges"と呼ばれています。Kさんの案内で全部に連れていってもらいました。

まず,アマースト大学(Amherst College)(写真右)。同志社大学の創始者である新島襄が留学した大学で,京都とゆかりが深い大学です。建物はすべてれんが造りで統一され,なんとまあきれいなこと。日本語学科のT先生の研究室にもお邪魔したのですが,外だけではなく建物の中もきれいで,さすがお金がある大学は違うなあと思いました。

次はマウントホリヨーク大学 (Mount Holyoke College)(写真左)。ここは女子大で,由緒正しきSeven Sisters(アイビーリーグが男子校だった時にできた,「お相手」の女子大)の中でも最も古い大学です。建物はやっぱり「茶色」なんですが,ちょっとゴシックぽいデザインというか,ごつごつした感じのものもあり,古いというのがよくわかりました。ただ,キャンパスセンターと呼ばれる学生会館は改装したそうで,中がモールのフードコートみたいでした。ギャップがすごい。


続いてスミス大学(Smith College)。ここもマウントホリヨーク大学と同じくSeven Sistersの1つで女子大です。下の左の写真は正門で,ここにあるように建物はやっぱりれんが。でも全部がそうではなく,右のように白い木造のものがあったり,むちゃくちゃ近代的な学生会館があったり,ちょーっとちぐはぐな感じがするキャンパスでした。でも,だからこそユニークで,一番おもしろいと思いました。ちなみに白い建物は日本語学科の先生方の研究室があるところです。どこかから建物ごと持ってきたそうで,床が傾いていました...。古さがちょっと勤務校と似ているかな?
  

写真は撮らなかったんですが,残りの2つ,ハンプシャー大学(Hampshire College)マサチューセッツ大学アマースト(University of Massachusetts Amherst)にも行って,大学町を満喫した1日でした。やっぱり芝生があるキャンパスっていいなあ。

Monday, August 20, 2007

東部田舎への旅:その1

夏休みもあと残すところ数週間。さんざん日本でゆっくりしたのに,このまま休みが終わるのはつまらないと思っていたところに,マサチューセッツ州の大学町・アマーストにいるKさんから「遊びに来ない?」とのお誘いがありました。東部はあまり旅行していなかったので,こりゃ渡りに船とばかりに行ってきました。

ニューヨークから長距離バスで4時間ほどのところです。初めてポートオーソリティーから長距離バスに乗るので,迷ったらかなんとかなり早くにうちを出ました。案の定,ポートオーソリティーで迷子になり,出発30分前に乗り場に到着。なんとかバスに乗って走ること約40分。うとうとしていた私がふと目を覚ますと,高速道路の路肩にバスが停まっているではありませんか!運転手がいろいろチェックするも,エンジンがかからず,結局代替バスがやってきました。まず30分後に1台目,そのまた30分後に2台目...。車がビュンビュン走るのを横目に代替バスに乗り込んだのですが,停まったバスのフロントガラスには運転手が書いたものと思われる「燃料なし」というサインが!!!ちょっと,ガソリンぐらいちゃんと入れてよ〜。

このトラブルのあとは何事もなくバスは走り続け,予定より2時間ほど遅れてKさんがいるアマーストに到着しました。その日の晩はKさんのご自宅でバーベキューをいただきました(写真)。

アメリカじゃ夏といえばバーベキュー。でもニューヨークじゃ無理なんで,かなり久しぶりにグリルした肉やら野菜やら,いろいろいただきました。おいしいピニャコラーダもついて,まさしくごちそうでした。とうもろこしがおいしかった〜。

明日はアマーストとその近辺にある5大学のキャンパス見学に行きます。

Thursday, August 16, 2007

辛くて甘い1日

今日は大学院時代からの友人のJさん,Nさんと食事会。最近太ってきつくなったジーンズがあって,ショックでダイエットに励んでいるのですが,今日は特別です。

「できればヘルシーなものを」という私のリクエストで,アメリカ料理は即却下。和食,韓国料理といろいろ迷ったんですが,結局,Hell's Kitchen界隈でタイ料理を食べました。ティラピア,パッタイ,なすの炒め物,きゅうりのサラダをおいしくいただきました。

その後,悪魔が耳元で「デザート〜」と囁き,あたりをうろつくこと数分。NさんのチョイスでKyotofuという店に入りました。去年の11月にオープンした和のスイーツとお酒を出す店で,ニューヨークタイムズにも取り上げられたそうです。甘いものとお酒ってあまりない組み合わせやなあと思いつつ,メニューを見るとものすごい日本酒と焼酎の数!同じメニューに「とうふのチーズケーキ」や「ようかん」が載っていました。なんか変な感じ...。

私たちが食べたのはblack sesame sweet tofu(右)とwarm chestnut mochi chocolate cake(左)の2品。black sesameのほうは,ムースのような感じで,甘さ控えめで上品な味でした。warm chestnutのほうもやわらかい食感で,中にとろーっとしたクリームのようなものが入っていて,トッピングの抹茶クリームと一緒に食べると幸せになる味でした。

  

.あれ?私,ダイエットしてるはずなんですが...(汗)。ま,こんな日もあるということで。

Sunday, August 12, 2007

半日仕事

ちょっと見にくいんですが,愛機・iBook G4をNorton AntiVirusでスキャンした後に出てきたウィンドウのスクリーンショットです。
スキャンが始まったのが午前9時3分,終わったのが午後7時49分。約11時間かかってます。何がつまってるんや,私のマシン...。

Wednesday, August 08, 2007

2ヶ月ぶりの我が家

ホノルルでの学会も無事終わり、ついにニューヨークに戻ってきました。ホノルルを夕方出発し、翌日昼前に自宅に到着。機内ではなかなか寝られず、だるいったらありゃしない。ベッドに倒れ込もうかと思いましたが、2ヶ月サブレットしていたので私のものはクローゼットの中。とにかく出発前の状態に戻してから寝ようと思い、黙々と作業しました。

で、時計を見るとすでに午後5時。モノは少ないはずなのに、なんでこんなに時間がかかるのか...。

疲れているところに追い打ちをかけるようにネットのトラブル。大学のサーバがダウンしているのか、メールにアクセスできないまま1日が終わってしまいました。まあ、たいしたメールは来ていないはずだと思いつつも、メールがチェックできないのは困りものです。完全にネット依存症の私。

さて、ニューヨークの我が家に戻ってきたということは、休みが終わってしまうことを意味するわけで、これが一番憂鬱です。ため息をつくと幸せが逃げるそうですが、出るのはため息ばかりです。

Tuesday, August 07, 2007

学会での出会い

学会に行くと、参加者の皆さんに会えるので楽しいです。今回も、いつもお世話になっている人から初めて会う人まで、いろいろな日本語教育関係者に会いました。

まずパネルで一緒に発表したTさん。ご主人のお仕事の都合で都会から田舎に引っ越したそうで、いかに田舎の生活が大変か聞かせてもらいました。うちの周囲の木を伐採しないと衛星テレビが入らないとか、田舎好きの私でもちょっと困ってしまうと思うぐらいの田舎に住んでいるそうです。Tさんのようなすばらしい先生が田舎にうもれているなんて...もったいない。

ちょくちょくブログをのぞかせてもらっているhanakoさん。すごく頭がキレる人だという印象を受けました。きびきびとしていて、きっとこういう人がアカデミアで成功するんだろうなあと思いました。

日本のインターナショナルスクールで教えているTさんとMさん。無謀な親や日本語と他の言語をごちゃまぜにして話す生徒など、私が知らない世界をいろいろ教えてもらいました。

CMC専門のHさんは、出身大学院が同じ州にあり、名前だけは知っていたんですが、今回初めてお話しさせてもらいました。私とは違ったアプローチでブログを使った実践研究をしていて、勉強になりました。

そして旧知のS先生。いつも通りエネルギッシュでハワイを満喫していて、私はただただすごいなあと思うばかり

いやはや、この業界には楽しい人が多いです。「狭く深く」付き合うタイプの私には、こういう場所で人付き合いを広げていくのは大変なんですが(本当に神経を使うんですよ...)、人との出会いは宝なのでがんばらなくては。

Monday, August 06, 2007

学会@ホノルル

コンピュータと日本語教育がテーマの学会で、ホノルルに来ています。実行委員長のS先生は、何を隠そう私のマックの師匠/神様です。会場はコミュニティーカレッジ(短期大学)で規模は小さいのですが、設備がちゃんとしています。教室にLCDプロジェクターがある...。これだけでも我が勤務校とはえらい違いです。写真は学会会場から撮った写真です。左がキャンパスで、右がキャンパスから外を撮ったものです。海が見える高台にある大学っていいですね。


学会発表は、さまざまなテクノロジーを使った日本語教育の実践報告が多かったのですが、私は自分が使っているということもあり、ブログとiPod/iTunes/ポッドキャスティングの発表に足を運びました。ブログもポッドキャスティングも教室を超えて他者と交流できるというのが最大の利点の1つだと思うんですが、それをあまり利用していない使い方が多いような気がしました。教科書に合わせた音声・動画教材をiPodに入れて貸し出す、学生が録音したスピーチをiTunes Uを通して提出させ、教師だけが聞くなど、「そういう使い方もアリね」と思う一方、やはりどこか教師が活動の中心で学習者は末端という印象は否めませんでした。

いろいろな使い方があっていいと思います。何か1つに偏ることが問題だと思うのです。めいっぱい想像力を使って、いろいろな利用法を考えていきたいと思います。

え?自分の発表?仏様、南部の大学で教えていて、今は育児のため休業中のTさんとのパネル発表と仏様とのポスター発表の2つ。どちらもつつがなく終わりました。評価に関する質問が多く、皆さん評価で苦労(?)しているのかなあと思いました。私も頭を悩ませているところですが...。

Sunday, August 05, 2007

ハワイは私には似合わない。

学会でハワイはホノルルに来ております。2ヶ月日本でたっぷり休んだ後なので,いきなり学会発表は正直ツライ。アメリカに戻る途中なので荷物は多いし...。

学会の報告はまた後日するとして,十数年ぶりに来たハワイの印象。それは「やっぱり私には似合わない」。だって青い空,青い海,白い砂浜ですよ。水着が着れるような体型じゃない私には無縁です。どうせ泳げないし...。

景色はきれいなんですけどね。うーん,学会終了後も1日滞在するんですけど,何したらいいんでしょうか...。

Wednesday, August 01, 2007

回転寿司占い

友人に教えてもらいました。その名も「回転寿司占い」。どのネタをどういう順番で食べるのかによって,占います。私は
  1. イクラ
  2. マグロ
  3. カッパ巻き
  4. 納豆巻き
  5. イクラ
というチョイスで,総合結果は「頼りになる縁の下の力持ち」。細かく見ていくと,





恋愛観:ロマンチストな人。ある日突然、恋に落ちたり、ムード満点なシチュエーションで愛を語ったりといった状況に憧れます。それが満たされないと、時として欲求不満になることも。
金銭感覚:極めて庶民的な金銭感覚。ひょっとするとケチなくらいかもしれません。欲しいものがあってもグッとこらえられる人。
出世願望:派手なことや目立つことは苦手。とても慎重なので、目の前にビッグチャンスが飛び込んできても、すぐに飛びつくことはない人です。
家庭観:寂しがり屋。家族に甘えたい、頼りたいという気持ちがあるのに、つい強がって弱さを見せることができません。本質はマイホーム主義。
理想とする人間像:海外への憧れが強い人です。今までと違った分野の研究や勉強をしてみたいという気持ちが強い。まずは語学の勉強から始めましょう。

...だそうです。私をオフで知っている方,どう思いますか?私は結構当たってると思ったんですが...。

みなさんの結果もぜひ教えてください!