
いよいよ届きました!大学院生時代の苦楽を共にしたPower Mac G4の強化のため,512MBメモリ3枚,DVD+/-RWドライブ,USB 2.0 PCIカードを注文したのは先週末。いつもは払わない高額送料を払い,さっそく入手した品物たち(写真右)うーん,美しい。ほれぼれしますねえ。友人/同僚のNさんと夕食を食べたのですが,Nさんに夕食後何をするかを聞かれ,「コンピュータの改造!」と,意気揚々と答えた私。Nさん,ちょっとひいてたかも...。

強化計画にとりかかったのは,夜10時過ぎ。まずは一番簡単なメモリの取り付けから。扉を開けると,倒れた部分の右真ん中あたりにメモリを入れるスロットがあります。そこにちょいちょいとメモリを差し込み,作業完了。以前やったことがあるので,これは楽勝でした。

次はいよいよCDドライブとDVD+/-RWドライブの交換。「神様」S先生には「難易度は2ぐらい(=簡単)」だと言われていたし,教えてもらったオンラインの「やり方ビデオ」を見て予習しておいたので楽かな...と思ったら大間違い。まずマシン本体にあるドライブの扉(ベゼルというらしい)をはずすのに四苦八苦。右の写真(上)は「ベゼル」をはずしたところです。で,ようやくはずしたと思ったら,今度はドライブにつながっている電源ケーブ

ルとIDEケーブルがはずれない(涙)。特に電源ケーブル!最後はペンチを使ってはずす始末(きっとやってはいけないことなのでしょうが...)。無事旧ドライブをケースごとはずすと,写真右(下)のようになります。ここまでで30分はかかったかも...。とほほ。でも難関はここまでで,あとは新しいドライブをケースに入れてケーブルと接続し,マシンに戻して作業完了。

左の写真は新しいDVD+/-RWドライブが入ったところです。あ,でもCDドライブと見た目が全然変わらない...。ちょっと悲しいなあ。
最後にUSB 2.0 PCIカードの取り付けです。USBが5つも同時に

使えるなんて,とっても素敵!写真の白い部分がカード用のスロットで,ここにさくっとカードを入れてネジで止めればおしまい...のはずだったんですが,最初にトライしたスロット2にさくっとカードが入らない!精密なものなのであんまり力を入れて子壊したらどうしようとこの期に及んでビビってしまい,力が入りません。「今あるカードが邪魔だから力が入らへんねんや」と,スロット2から真ん中のスロット3へ取り付けることに。つけられたらどこでもええねんと自分に言い聞かせ,思いっきり力を入れたら,まあかちっとすばらしい音がして,PCIカードも装着完了!
完成品はこちら!!!

どきどきしながら起動すると...

メモリが1.5GBになっている!!!そしてシステムプロファイラーを使ってドライブとPCIカードを見てみると...ちゃんと認識しているではありませんか!


途中ちょっと手こずりましたが,1時間ほどで「うち」は完成しました。あとはOSとソフトをアップデートし,ネット環境を整え,iBookと同じようにする作業が待っています。日本出発まであと1日...。ギリギリまでPower Mac G4強化計画は続くのでありました。
2 comments:
yukkiさんの興奮が伝わってくるレポートですね。マックは自分でいじれないと思っていたんですが、それも今は昔なんですね。なんかPCと基本的に似たような感じで。っていうほど自分はやってませんが。
>hiroshiさん
マックって自分でいじれない印象がありますか?昔はそうだったのかなあ。最近のは簡単ですよ。って,苦労しましたけどね。PCのほうが恐ろしい...。どうやって本体を開けるのかさえわからない!
Post a Comment