
で、水曜日から3日連続でBryant Parkのリンク・The Pondに行って、1時間半ほどすべってます。Bryant Parkのリンクは入場料無料なので、自分のスケートがあったらタダなんですよねー(あ、それから荷物がある場合はロッカーの鍵持参)。ちょっと狭くて混んでいるんですが、無料には勝てません。とにかく練習する時間が必要で、あまりお金のない私にはぴったりの場所です。
アザを作りながら3日連続で練習した結果、何とか止まれるようになりました。まだヘタクソですが、最初よりはマシです。何となく感覚がつかめた感じがします。言語学習でも「あ!」という、何か頭の中でクリックしてそれまで勉強したことがつながっていく感覚があると思うんですが、それに近いかもしれません。今たくさん練習したら、本当に止まれそうな気がします。来週は期末試験2連チャンでちょっと忙しいですが、日本帰国までできるだけ練習します!日本でも友達とスケートに行く予定。博士論文だってここまで真剣にならなかったかも(汗)。
2 comments:
やっぱり自分のスケートがあるとないとで全然違いますよね。ここでがしっとスケーティングのつぼをつかめるといいですね。
>ヒロシさん
教えてくださいよ〜。何したら上手になりますか?
Post a Comment