関ジャニ∞のコンサート。それは、私が夏期日本語コースを生き延びることができた理由。行って来ましたよ、ふふふふふ。
今回はなんとアリーナ席!去年は三階席の上のほうだったんで、ものすごい出世です。しかも中央円形ステージからも、エイトが乗る山車の通路からも、真ん中にあたる位置。図で書くと、こんな感じでしょうか(赤いとこが私)。おかげさまで、よこちょとやすを至近距離で見ることができました!!不本意ながら亮も…。やすがめちゃ小さくてびっくり。かわいいです。一家に一人安田章大。よこちょは肌が白くてぴっかぴか!いやー、28才であれはすごい。亮はねー、顔が小さくてめちゃ細い。私の後ろの席の人は亮ファンだったようで、亮が近くに来たとき叫びまくっていたましたが、私としてはどうせだったらまるちゃんが見たかった...。
今回のツアーは新しいアルバムのためのもので、セットリストを事前に調べて予習しておきました。アルバムから全曲、エイトの名曲、そしてエイトレンジャー!エイトレンジャーとは、関ジャニ∞メンバー全員でやるコントです。今回はブラック(よこちょ)がレッド(すばる)になりたがるというストーリーで、よこちょはかみまくり、すばるはボケたおし、いつ終わるんやってぐらいずーっとやってました。面白かったけど。かみまくる、と言えば、今回もよこちょが歌でやってくれました。「パズル」を歌っているとき、よこちょはマイクがなくて自分のパートが歌えず、コーラスがバックで流れる始末。他のメンバーが一生懸命フォローしてました。
コンサート自体は本編2時間半ぐらいで、そのあとアンコール。本編も濃い内容だったんですが、アンコールがすごかった。4万5000人の観客全員で新曲のカップリング曲「ひとつのうた」のパートを歌って、しかもそれを録音したんです!実際にCDに使われるそうで、今から楽しみでーす。
さて、今回の戦利品。うちわとクリアファイルとエコバック。
そして...
ステージから飛んで来た!うーん、ステージからのものをとるなんて、1999年にFear FactoryのライブでDinoのギターピックをキャッチして以来だわ...。
コンサートでは他にも笑えるVTRが流れ(例:コンサートマナーの説明→ゴリラの着ぐるみをきたメンバーによるコント。ちなみに、ゴリラに似ていると言われるひな(村上信五)をパロディーにしたもの)、さすがみんな関西人やなあと思いました。エイト最高。
Thursday, July 30, 2009
景色
Monday, July 27, 2009
在宅拒否症
つかの間の休み。うちでのんびりしたいんですけど...でも、うちにはいやーな空気が流れています。だから、あんまし家にいたくありません。
うちの両親、冷戦中。ここ数日、お互いに口をきいていないものと思われます。
私は自室に「避難」してネットでビデオを見まくっています。正直言って、両親がいる部屋にはいたくないです。「夫婦げんかは犬も食わない」でしたっけ?だからほっといてるんですけどね。はあ、いつになったらこの空気が変わるのやら...。
私は何かしたほうがいいのでしょうか。
うちの両親、冷戦中。ここ数日、お互いに口をきいていないものと思われます。
私は自室に「避難」してネットでビデオを見まくっています。正直言って、両親がいる部屋にはいたくないです。「夫婦げんかは犬も食わない」でしたっけ?だからほっといてるんですけどね。はあ、いつになったらこの空気が変わるのやら...。
私は何かしたほうがいいのでしょうか。
Friday, July 24, 2009
引っ越し
職場が別のところに移りました。とある大学から、別の大学の敷地に移りました。今までは大学のキャンパスから徒歩10分というロケーションだったのですが、新しいところは遂にキャンパス内です。しかも全教室が同じ建物の同じ階にある!これは画期的なことです。
夏期コースが終わってから1週間弱で引っ越しだったので、慌てて荷造りをしました。私物7箱(1年しかいなかったのに、多すぎる...)、日本語科のもの...数知れず。古くなった機材や本をかなり処分したのですが、それでもすごい荷物になりました。
新しいオフィスは、とっても日本の大学っぽいです。階段なんか見てると、学部時代を過ごした某大学の建物を思い出します。私たちのオフィスは、今までのところに比べると明るくてとってもきれいです。景色がすごくいいんですよ〜。残念ならがら私の席からは見えないですけどね...。
新しい場所で心機一転、がんばります!
夏期コースが終わってから1週間弱で引っ越しだったので、慌てて荷造りをしました。私物7箱(1年しかいなかったのに、多すぎる...)、日本語科のもの...数知れず。古くなった機材や本をかなり処分したのですが、それでもすごい荷物になりました。
新しいオフィスは、とっても日本の大学っぽいです。階段なんか見てると、学部時代を過ごした某大学の建物を思い出します。私たちのオフィスは、今までのところに比べると明るくてとってもきれいです。景色がすごくいいんですよ〜。残念ならがら私の席からは見えないですけどね...。
新しい場所で心機一転、がんばります!
Tuesday, July 14, 2009
泣けるぜ
夏のプログラムが無事終了しました。
最終週は学生が1時間ずつ(ペアの場合は2時間)授業をしました。残念ながら、私は時間割の関係で2人の授業しか実際に見ることができなかったのですが、ビデオを見る限り、私よりも先生らしく、とてもいい授業をしていました。先生/クラスメートに協力していい授業をしようという感じがありました。もともと仲がいいクラスでしたが、その仲のよさが上手く作用していたように思います。
最終週は期末試験、発表会、そして修了式。やっと終わった〜とほっとしていると、学生が手作りカードをくれました。表には私の名前、そして裏にはなんとエイトレンジャーのイラストが!!!
私がしょっちゅうクラスでエイトファンだと言い、しかも学生の授業をビデオ録画するときに、その場にいられない私の代わりに、横山裕と安田章大の大きいうちわを三脚に貼ってたんですよねー(笑)。そのインパクトがあったんですかねえ。
カードの中は各学生の顔写真のコピーに吹き出しがついていて、そこにメッセージが書かれていました。全部手作りで、すごく時間がかかったやろうなあと思います。目撃情報によると、発表の準備やコース評価記入そっちのけで、カードを作っていたそうです。
こんな学生を教えることができて、私は幸せです。ほんま、泣けるぜ。
最終週は学生が1時間ずつ(ペアの場合は2時間)授業をしました。残念ながら、私は時間割の関係で2人の授業しか実際に見ることができなかったのですが、ビデオを見る限り、私よりも先生らしく、とてもいい授業をしていました。先生/クラスメートに協力していい授業をしようという感じがありました。もともと仲がいいクラスでしたが、その仲のよさが上手く作用していたように思います。
最終週は期末試験、発表会、そして修了式。やっと終わった〜とほっとしていると、学生が手作りカードをくれました。表には私の名前、そして裏にはなんとエイトレンジャーのイラストが!!!
私がしょっちゅうクラスでエイトファンだと言い、しかも学生の授業をビデオ録画するときに、その場にいられない私の代わりに、横山裕と安田章大の大きいうちわを三脚に貼ってたんですよねー(笑)。そのインパクトがあったんですかねえ。
カードの中は各学生の顔写真のコピーに吹き出しがついていて、そこにメッセージが書かれていました。全部手作りで、すごく時間がかかったやろうなあと思います。目撃情報によると、発表の準備やコース評価記入そっちのけで、カードを作っていたそうです。
こんな学生を教えることができて、私は幸せです。ほんま、泣けるぜ。
Sunday, July 05, 2009
焦り
夏のコースも、授業は残すところあと1週間となりました。
私が担当するクラスでは、「読み」の授業を学生が教えます!学生が読み物を選び、授業内容を考え、実際に50分(一人あたり)教えるのです。まず授業の計画書(プロポーザル)を書いてもらい、それをもとに話し合いをし、アイデアが固まったところで教案と教材、宿題を作ってもらいました。
いやー、学生のアイデアっていうのは面白いです。自分が「これがわからなくて困った!」という体験をもとに読み教材と活動を選んだ学生、自分の興味分野での読み物を選んだ学生、自分がアメリカの大学でやった授業をもとに教えようという学生...けっこう「あ、これ、これからも使えそう」というのもあり、こちらとしてもネタが仕入れられてうれしいです(^^;)私よりいい授業したりして...と、焦り1割?期待9割です。
焦りと言えば...今月はオーストラリアで学会があります。Yuriさん、仏様と一緒に私も発表する予定だったんですが、夏のコースと重なって行けなくなってしまいました(T_T)。私の名前も一応入っているので、発表の準備などの話し合いには入れてもらっているのですが、なんだか焦りますね。やっぱり実際に発表や研究に参加しないと、おいてきぼりにされている感じがするし、なーんもしてなくてYuriさんと仏様に申し訳ないし...もっと勉強せんとあかんって思う気持ちばかりが先走ります。焦ってもしかたないって、頭ではわかってるんですけどね...。
私が担当するクラスでは、「読み」の授業を学生が教えます!学生が読み物を選び、授業内容を考え、実際に50分(一人あたり)教えるのです。まず授業の計画書(プロポーザル)を書いてもらい、それをもとに話し合いをし、アイデアが固まったところで教案と教材、宿題を作ってもらいました。
いやー、学生のアイデアっていうのは面白いです。自分が「これがわからなくて困った!」という体験をもとに読み教材と活動を選んだ学生、自分の興味分野での読み物を選んだ学生、自分がアメリカの大学でやった授業をもとに教えようという学生...けっこう「あ、これ、これからも使えそう」というのもあり、こちらとしてもネタが仕入れられてうれしいです(^^;)私よりいい授業したりして...と、焦り1割?期待9割です。
焦りと言えば...今月はオーストラリアで学会があります。Yuriさん、仏様と一緒に私も発表する予定だったんですが、夏のコースと重なって行けなくなってしまいました(T_T)。私の名前も一応入っているので、発表の準備などの話し合いには入れてもらっているのですが、なんだか焦りますね。やっぱり実際に発表や研究に参加しないと、おいてきぼりにされている感じがするし、なーんもしてなくてYuriさんと仏様に申し訳ないし...もっと勉強せんとあかんって思う気持ちばかりが先走ります。焦ってもしかたないって、頭ではわかってるんですけどね...。
Friday, July 03, 2009
satoさんと再会
アメリカからsatoさんが帰国中で、私の地元に遊びに来てくれました。雨の中、二人でおいしい料理に舌鼓をうちました。行ったのは、創作和食の店「卯乃家」です。
チェーン店で東京と大阪にも店舗があるようです。ちなみに私たちが行ったのは、「うなぎの寝床」のようなビルの1階にあって、ちっちゃめのいい感じの店でした。中はこんな感じです。
公私含め、数時間ほど語り合いました。気の合う仲間とこうして時間を過ごせるというのは、本当にすばらしいことです。
satoさんと話していて、アメリカがちょっと懐かしくなりました。帰国して1年、これでよかったのかなって考えることもちょっとはあるんで、satoさんのような仲間がいる場所を離れてよかったのかと。まあ、離れてたって仲間ってことには変わりがないんですが...。
チェーン店で東京と大阪にも店舗があるようです。ちなみに私たちが行ったのは、「うなぎの寝床」のようなビルの1階にあって、ちっちゃめのいい感じの店でした。中はこんな感じです。
公私含め、数時間ほど語り合いました。気の合う仲間とこうして時間を過ごせるというのは、本当にすばらしいことです。
satoさんと話していて、アメリカがちょっと懐かしくなりました。帰国して1年、これでよかったのかなって考えることもちょっとはあるんで、satoさんのような仲間がいる場所を離れてよかったのかと。まあ、離れてたって仲間ってことには変わりがないんですが...。
Subscribe to:
Posts (Atom)