さて、私の年末年始。年末は鹿児島に行って、大学院時代からの友達・Hくんに会いました。鹿児島といえば、やっぱり桜島。

大晦日に鹿児島から帰り、お正月は食っちゃー寝るという、いつも通りの日程を消化(笑)。
そしてそのまま新学期に突入です。最初の1週間は勝手に助走期間と名付け、授業の内容も宿題も軽めでいきました。2週目からいよいよ本番です。去年の春学期と同様に、1学期を3つに分けて、3つのジャンル(新聞雑誌、ノンフィクション、フィクション)の読み物を中心に授業をしていきます。
プロジェクトはS大学のKさんがやっている「デジタルストーリーテリング」をする予定です。実はポッドキャストへのフィードバックで「テクが面倒くさい」という意見がかなりあったので、デジタルストーリーテリングの他に、もう1つ「先生になって授業をする」というプロジェクトも提案し、好きな方を選ぶように言いました。すると11人中10人がデジタルストーリーテリングを選ぶという結果に(1名は考え中)。「テクは面倒くさいんとちゃうんかいな」って感じなんですが、「50分授業をするよりマシ」だそうです。
というわけで、2010年もよろしくお願いします。