Monday, October 01, 2007

ポスター発表@2年生

夏にUさんのクラスで見せてもらったポスター発表に感動し、自分のクラスでもやりたいなーと思っていました。で、勇気をふりしぼり(?)、2年生のクラスで実施することに。

もともと2年生では学期の最後に作文を書くのですが、読むのは教師だけか、いいとこクラスメート。常々、この状況を何とかしたいなーと思っていました。作文をテキストとして、あるいは朗読したものを音声としてブログにのせるという形で教室外の人々に発信するという手もありましたが、ブログは普通にやってるんで、対面コミュニケーションを取り入れたほうがいいんではないかとの思いから、ポスター発表という形を選びました。

金曜日に、学生にどうしてこの活動をするのか、どういうふうに進めていくのか、最終的に何をするのか、などを説明し、いよいよプロジェクトが始動しました。通常の授業に加えてポスター発表の準備をするのは、正直大変だと思います。授業中に時間を作ってできるだけ学生の負担にならないようにしたり、チェックポイントを細かく作って、スムーズに準備が進むように援助するつもりです。

大変だけど、細かいピースになった日本語の知識を統合し、学生が「ああ、ここまでできるようになったんだ」という達成感が得られるような活動になるよう、がんばります!(って、がんばるのは、学生なんですけどね...)

4 comments:

sato said...

私も学期最後にプロジェクトを考えているのですが、作文朗読(暗記してスピーチ)をしようと思っているのですが、ポスターも使って朗読よりも少し自然な形でやりたいと思っています。でもこれも実は妥協案で、もうちょっと何かしたい、と思うのですが、やれることに限界のある1年生の1学期目、いろいろ考えてみたのですが、結局この案以上のものにたどり着きませんでした。

Yukkiさんは1年生のクラスでも何か学期のプロジェクトされますか?

yukki said...

>satoさん
もうちょっと何かしたいって、欲張りですね〜。でもいいことだと思います!学生は期待にこたえてくれますからね。私のほうは、ポッドキャストをする予定ですが、今回はビデオもOKということにしようと思っています。

くまがい said...

いいですね。学期末の発表への準備ですか?それともその前ですか?私もポスターセッションしたいのですが、観客がいないんですよね、、、。その辺が難しいところです。どうなるか期待しています。報告待ってます!

yukki said...

>yuriさん
ポスター発表は私のクラスだけでやるんですよ。今からじっくりと案を練って、みんなで話し合いながら準備するつもりです。他のクラスの学生やチャットクラブ(月に2〜3回ある日本語学科主催の集まり)に来てくれる人を招待して、なんとか観客を呼び込もうと思っています。でも、私もそこが不安なんですよね〜。