Tuesday, February 26, 2008

海の名前

二年生の教科書の第3課、トピックは『日本の地理』。新出文法をひと通りカバーし、今日から読み物を読み始めました。最初の段落には日本の位置や地形についての情報があり、私が内容質問として「日本は海に囲まれていますがその名前は?」と、学生にききました。Yさんが読み物に書いてある通りに「日本海と太平洋」と答えたのですが、そこですかさずCさんが「先生、でも韓国では違います。東海と呼ばれています」と言いました。Cさんは韓国系の学生で日韓の領土問題について言っていたわけですが、私が他の学生に「知ってる?」と聞いたら「知らない」というので、Cさんに英語で説明してもらいました。日本が「日本海」と呼んでいる海域は韓国では、「東海」と呼ばれており、韓国政府は海産資源(C さんは "Squids or something like that"と言いました(笑))確保のために独島を韓国領土としたく、現在韓国領だと宣言した韓国人二人が独島に住んでいることなどを話してくれました。すると、Pさんが「確か、ロシアとアメリカもシベリアの氷河の所有権をめぐって、同じような争いをしていると思う」と教えてくれました。「ロシアとアメリカは石油、日本と韓国はイカをめぐって争ってるんかいな」という話で終わりそうになったのですが、そこでふと「じゃ、このテキストは誰が書いたんでしょうね」と問いかけてみました。すると、Cさんが「絶対、日本人が書きました」と言いました。「韓国人の視点だったら、「東海」と書いてあります」と。

本当にちょっとしたことなんですが、教師が強制したんじゃない学生の自主的な発言から出てきたクリティカル・リテラシーの一瞬でした。他の学生がどう受け止めたかはわかりませんが、少なくとも一人は「誰がこのテキストを書いたのか」ということについて敏感に反応してくれたことがうれしかったです。こういう一瞬をつかんで逃さない教師になりたいなあ。

5 comments:

Anonymous said...

あ~こーゆー話し合い(?)したいです。
昔どこかで、授業中は「3S」がタブーとか聞いたことがありますが、それこそ盛り上がると思うんですけどね~。
ま、そのためにはこっちもしっかりお勉強しとかないと。中立的に進められなくなっちゃうと大変ですからね。

あっ、ちなみに「3S」って、戦争、宗教、SEXだそうです。だれが考えたんだか・・・

Hiroshi said...

地理は政治的な問題が多いですね。沖ノ鳥島とか、北方四島とか。竹島って独島っていうんですね、韓国語で。中国語で「東海」というと「東シナ海」のことらしいんですが、ほんとでしょうか。だれか中国人に聞いてみないと。

yukki said...

>doiさん
アメリカの学校でも政治や宗教はタブーのとこもあると思います(それがクラスのトピックじゃない限り)。中立ってあるんでしょうか...。双方の意見を理解するという意味の「中立」ならありえると思いますが、意見が中立というのは無理じゃないかなあ。

>hiroshiさん
何でも人間がからむと政治的ですよね。地理なんかは特にそうでしょう。だって国/政府が勝手に土地や海に線引いて、名前決めて呼んでるんですもん。「東海」のこと、中国系の学生に聞いてみます。

Anonymous said...

おっしゃるとおり、「一人ひとりがこれまでの経験から今そう考えて/感じているってことを、どれも大切に受け止める。」っていう意味の中立です。

授業担当者としては、正解のない議論が“間違ってる”とか“おかしい”とかって否定の応酬や感情的なやりとりだけになっちゃわないようにすすめていくよう配慮が必要だと思います。

yukki said...

>doiさん
おっしゃる通りですね。「正しい」「正しくない」と決められることなんて、世の中ほとんどないですからね。向き合って話し合うことが大切ですよね。